外国人受け入れに関わる
様々な支援を安心サポート企業様と共に問題解決を
行っている
一般監理事業認定(優良許可)です
実習計画に基づいた
技能実習を行うので、
計画的、継続的な
業務の配分が可能となります
外国人材との共同作業により
日本人社員によい影響をあたえ
企業の活性化に繋がります
日本で技術を学びながら、
働くことを
希望する意欲ある若者が
アジアの国々には
大勢いらっしゃいます
経営情報システムズは
企業様と実習生を繋ぐ、
橋渡しとなるべく、
サポートをさせて頂きます
新入社員としてやってくる
外国人技能実習生を
教育することは、
自社の工程を客観視し、
見直すチャンスでもあります
今後の作業効率・生産性の
さらなる向上が見込めます
外国人技能実習制度は、日本の企業において発展途上国の若者を
技能実習生として受け入れ、
実際の実務を通じて実践的な技術や技能・知識を学び、母国の経済発展に
役立ててもらうことを目的とした制度です。
一般的に受入れ可能職種に該当する企業様は、当組合のような監理団体を
通じて技能実習生を受け入れることができます。
入国した実習生は、実習実施機関(受入れ企業様)と雇用関係を結び、
実践的な能力を高めるために3年間(最大5年)の技能実習に入ります。
受け入れ企業様にはもちろん、
技能実習生への入国後フォローも
万全に整えています。
母国語対応可能な
外国人専任スタッフが安心サポート
計画書の作成
ビザ申請
入国フォロー
(送迎)
入国後研修
定期監査
訪問指導
技能試験の
情報提供
技能実習生は採用人数に制限があり、
基本人数枠内でしか受け入れることはできません。
基本人数枠は、実習実施者(受け入れ企業)の
常勤職員数の総数で決まります。
募集、採用、支援など技能実習に関する手続きを
全て一貫してお任せください。
経営情報システムズでは
長年培った経験を基に
2つの在留資格の
取扱いが可能となり
企業様の運用を
手厚くサポートを致します。
一般監理事業(優良)の認定を
取得済みですので、
最大5年間、実習生の在籍が可能です。
また、技能実習3号への移行だけでなく、
受入れ枠がさらに大きくなります
特定技能1号の外国人に対して、在留中に
安定的・円滑な活動を
行うことができるように
するための職業生活上、日常生活上又は
社会生活上の支援をサポートします
事業活動実績 15年以上
取引実績 70社以上
岡山県の企業様
皆本当によくやってくれています。手先が器用で賢い人が多く、難しい作業でもすぐ覚えてくれます。
教え甲斐があるからでしょうね、先輩の日本人社員が嬉々として教えていますよ。3年目に受ける3級の技能試験は、日本人でも合格が難しいのですが、今のところ彼らは全員合格しているんです。
「ずっと日本にいて、この会社で仕事を続けたい」って言ってくれる実習生も中にはいて、こちらとしても嬉しいです。若い彼らなので、周りが見えてくると積極的に動いてくれるんで、ありがたいですよ。
(受け入れ人数 インドネシア人実習生42名)
群馬県の企業様
弊社は制度の初期から受け入れをしており、そろそろ20期目を数えます。実習を満了した実習生は合計で100名を超えますね。これだけ長く続けてこられたのは、組合さんのサポートがあってのことですよ。
若く元気な彼らが職場に入ってくれることで、社内に活気が出ました。現場の職長のモチベーションが高くなり、実習生へ指導するために作業内容の見直しを行った結果、生産効率も上がったんですよ。
また弊社は地域貢献として毎年秋祭りを行っているのですが、実習生達にはベトナム春巻きを作ってもらっています。彼らは張り切って作ってくれますし、地域の皆さんも本場のベトナム料理を食べてみたいと、とても盛り上がります。良い交流ができてると思っています。
(受け入れ人数 ベトナム実習生18名)
千葉県の企業様
よく同業者にも言葉の壁があるので苦労するのではないかと聞かれることがありますが、組合の方は熱心にサポートしてくださいますし、当社も年々実習生の割合が多くなり、先輩の実習生が後輩の実習生を教えることもあり、自然にコミュニケーションがとれるようになります。
今は、技能実習を終了し、特定技能で働いてくれている子がリーダーとなっているので、現場を回しつつ、時には組合の方に協力して、みんなに生活指導や日本語教育もしてくれてるので、工場内の雰囲気も非常に良くなっていますよ。
受入れを始めて、10年以上になりますが、たくさんの実習生が来てくれて、みんなから故郷の話を聞いてきました。 それぞれの思いで日本に来てくれたことを思うと、当社での技能実習を通して実習生たちの人生を少しでも豊かにできればと思っています。
(受け入れ人数 ベトナム実習生12名)
技能実習生の受入準備には最短7ヶ月ほど必要になります。
年間の受入人数の計画に沿って8ヶ月前から
準備を進めることをオススメいたします。
お見積り・ご相談お気軽に
お申し付けください。
オンライン商談も随時受付中!!